「劣化が早いストレッチ素材を使った洋服なんてクソ喰らえ!!」なんてことを過去に何度も言ってきた当ブログですが、それでもたまーにストレッチ素材の着心地・履き心地に陶酔しかけることが稀にあります。giab’s A
Continue reading
「劣化が早いストレッチ素材を使った洋服なんてクソ喰らえ!!」なんてことを過去に何度も言ってきた当ブログですが、それでもたまーにストレッチ素材の着心地・履き心地に陶酔しかけることが稀にあります。giab’s A
Continue reading服を育てる。靴を育てる。大切に長く愛用し、それでも寿命を無理に延命することなく自然の摂理に則り朽ちていく美学。大変美しいモノとの付き合い方だと思います。ただ、数年で朽ちるのも仕方がないけれど、どうせなら数十年立った姿も見
Continue readingいよいよ9月も目前。先日は処暑と呼ばれる”暑さがひと段落する時期”を迎え、その通りに気持ちばかりは涼しくなった今日この頃。私は早速、今年の秋冬の装いや買い足すアイテムについて考え始めています。寒くなるとアウターやニット、
Continue reading梅雨真っ盛り、皆様いかがお過ごしでしょうか。この時期は毎日の雨で気分がグッタリしてしまいがち。突然の雨でずぶ濡れになってしまうことも。そんな時に重宝するのがステンカラーコート。今回はそんな梅雨時期にピッタリなステンカラー
Continue readingどうも、ハシモトです。 今回は私が昨年から愛用している UNIQLOのチノパンについてご紹介いたします。 今なら破格の値段で手に入ります! 今回ご紹介するアイテムはコチラ! ルメ
Continue readingどうも、ハシモトです。 わたくし、今春はワードローブのマンネリ化を防ぐために、 いくつかの春物を買い足しています。 しかしいつものような同じようなアイテムばかりの買い足し方では 物足りないと感じたので これ
Continue readingどうも、ハシモトです。 今回は、年中大活躍で春にもたくさん着たい 愛用のパーカーをご紹介いたします。 春に先駆けてリラックスウエアでのんびり過ごしてまいりましょう。 ホワイトでスッキリと春を満喫。 ところで
Continue readingどうも、ハシモトでございます。 当ブログではイタリアブランドの衣類のご紹介が比較的多いのですが 昨年後半あたりから、国産のアイテムの紹介も徐々に増えつつあります。 少しづつではありますが、「日
Continue readingどうも、ハシモトです。 皆様は、新年に財布を買い替えると縁起がいいとか、 金運が上がるだとか聞いたことってありませんか? また、金持ちは長財布を使っているってのも聞いたことがあり
Continue readingどうも、ハシモトです。 皆様は財布以外の小物ってどんな素材のものをお使いですか? 例えばパスケースやポーチ、バックインバックなど。 毎日使うものだから、きっと機能性やデザインなど、 それぞれこだわりをもって
Continue reading