ジャブスはパンツだけじゃない!上質Tシャツ2枚買い‼︎
今回の主役はコチラ。
giab’s ARCHIVIO (ジャブス アルキヴィオ)のロングスリーブカットソーです。
giab’s ARCHIVIO (ジャブス アルキヴィオ)といえば
イタリアのパンツブランドのイメージがあるかと思いますが、実は昨今
ジャケットやカットソーなどのトップスも展開されています。
⬇︎giab’s ARCHIVIO (ジャブス アルキヴィオ)のパンツ回も合わせてご覧ください⬇︎
色はホワイト、ブラック、グレーの3色展開ですが
グレーは汗染みが気になるのでホワイトとブラックの2色を購入しました。
コチラがホワイト。
白Tって「いかに肌着に見えないか」が重要。
また、程よく肉厚で乳首の透けがないことも考えなくてはなりません。
このロングスリーブカットソーはその点をしっかりクリアしており、
1枚で着てもサマになるデザインと
インナーを着ずとも乳首の透けを気にせず着用できるのが優秀です。
そしてブラック。
ホワイト以上にドレッシーな面構えで
ジャケットやスラックスなど、ドレスアイテムとの相性も良さそう。
汎用性が高いです。
上質スムースコットン&ドレスなディテール!
素材は手触り最高のスムースコットンを採用。
生地に光沢があり、ごわつきが無くさらりとした質感です。
肩は肩腺が落ちるドロップショルダー。
ドレッシーでありながら、程よくリラックスした印象を与えてくれるキレイな曲線です。
袖と裾はリブがクシュッとしていて、まるでニットのよう。
ドレープとかリネンのシワとかパンツのプリーツとか、
そういうシワ系のディテール、私大好物なんです。
こういった細部のデザインも他のロンTとは一線を画している魅力ポイントです。
スカーフ:Altea (アルテア)
ネックは小さめで上品。
スカーフなどを巻いたときにも綺麗にまとまります。
今ならZOZOTOWNでセール中、残りわずか!
大人にこそ着て欲しい、上質ドレッシーなコチラのロンTですが
今ならZOZOTOWN、またはnano.universeオンラインストアにて
40%OFFのセール価格で購入ができてしまいます。
ホワイトは売り切れてしまいましたが、
ブラックとグレーは多少の在庫がある模様。
サイズさえ合えば大変お買い得に最強ロンTを手に入れることができます。
ステマや案件ではありませんが、めちゃくちゃオススメできますので是非お試しあれ。
|
次章ではコチラのロンTを使用した
秋の着こなしについていくつかご紹介してまいります。
着こなしについて考える。
スカーフ:Spacca Neapolis(スパッカ ネアポリス)
ジーンズ:Levis 505 (リーバイス)
靴下:靴下屋
まずはホワイトを使って、秋口にロンT1枚をメインで楽しむ着こなし。
かといってシンプルすぎないように首元にスカーフを巻いて
そのスカーフのオレンジ色と靴下のオレンジ色とを色合わせしました。
秋の着こなしをイメージしたのでオレンジ色の小物でまとめましたが
小物の色を変えることにより、春や初夏にもこの着こなしは楽しめると思います。
ジーンズ:INCOTEX (インコテックス)
スカーフ:JACOB COHEN(ヤコブ コーエン)
靴:TOD’S (トッズ)
お次はブラックを使った着こなし。
基本はモノトーンでまとめ、挿し色に明るいブラウンスウェードの
柔らかいローファーと、ジーンズのお尻のポケットにエメラルド色のスカーフを入れてみました。
また、ホワイトジーンズはいわゆる真っ白では無く
卵の殻のようなやや生成りのホワイトジーンズを使用し
秋らしい落ち着いたまとまりに見えるようコーディネートしてみました。
同じホワイトでも
明るいモノとナチュラルな色味のモノとでは合わせた際の雰囲気が
随分と異なるので、細かく配慮していくことが必要です。それもまた楽しい。
ジャケット:Errico Formicola(エリコ フォルミコラ)
メガネ:OLIVER GOLDSMITH(オリバーゴールドスミス)
ジーンズ:GTA (ジーティーアー)
靴:CROCKETT&JONES (クロケットアンドジョーンズ)
靴下:靴下屋
ドレッシーなディテールが効いている為、ジャケットとの相性も抜群。
もし、明るいホワイトジーンズを合わせるのであれば
このようにブラウン系のジャケットと合わせることで上手くまとまります。
最後に。
いかがでしたか?
秋を彩る上質ロンT、
セール期間中のうちに是非検討してみてください。
きっとその着心地と形の美しさ、汎用性の高さに驚くはずですよ?
新たな秋服を新調して、
今年の秋も存分に楽しみ尽くしてまいりましょう。
では今回はこの辺で。
また次回お逢いいたしましょう。
過去のジャブス回も合わせて是非!