目次
寒い日が続き、そろそろ秋冬に使えるコートをお探しの方も多いのではないでしょうか。しかしコートとは高価なモノ。できれば長く愛用したいし、オン・オフ問わずに使いこなしたい。そんな時にオススメしたいのがバルマカーンコート。シンプルかつ洗練された作りであらゆるシーンで楽しめます。今回は私の愛用品であるAquascutum (アクアスキュータム)のコートをご紹介。ご購入の参考になさってください。
ネイビーのバルマカーン!
今回の愛用品はコチラ。
Aquascutum (アクアスキュータム)のバルマカーンコートです。
シンプルイズベスト、コットン100%のクラシックなオーバーコートです。
Aquascutum (アクアスキュータム)は1815年、ロンドン西部にて創業した
老舗紳士服ブランドで、コートをはじめ、様々なウエアを製造しています。
創業2年後には防水ウール生地の開発に成功し、一躍紳士達の注目を集めました。
代表作はトレンチコート。
普遍的なベーシックアイテムや機能素材を次々と生み出し、
様々な著名人や服好きたちに愛用されています。
バルマカーンコートは日本ではステンカラーコートの名称で親しまれていますが
国外ではその名称は通用しないので注意が必要です。
ステンカラーというのは上記のような襟の形のこと。
襟の後ろが高く、前に行くにつれて襟腰が低くなっているのが特徴です。
第一ボタンを留めるとキッチリと、留めないとまるでシャツの襟のようにふんわりと
着こなせるので、そう言った意味でも汎用性は大変高いと思います。
(下部のコーディネート写真を参考になさってください。)
そしてもうひとつの特徴がフロントのボタンが
第一ボタン以外が隠されている「比翼仕立て」となっていること。
このような仕立てにすると、ボタンがいくつも露出しないので
ビジネスシーンやドレススタイルにも気軽に使いやすくなります。
肩はラグランスリーブ。
肩線がないのでジャケットを中に着たとしてもゴワつかず
リラックスして着ることができます。
袖はボタンを移動させることで
ギュうっと摘むことが出来ます。
裏地はコレぞイギリス、ガンクラブチェック。
内側両サイドには深めのスラントポケットが付けられています。
手袋などを収納できる深めのポケットは使い勝手抜群でオススメです。
オン・オフ両方の着こなしについて考える。
スーツ:RING JACKET (リングヂャケット )
ネクタイ:Atto Vannucci FIRENZE (アット ヴァンヌッチ フィレンツェ)
シャツ:人吉シャツ
靴:CROCKETT&JONES (クロケットアンドジョーンズ)
まずはスーツスタイルの着こなし。
ネイビーとグレーの鉄板カラーのコーディネートで
かっちりしたお仕事の方でも通用するかと思います。
全体はカチッとしているけれど、ネクタイは
まるでスカーフを巻いているかのようなセッテピエゲ仕様のものをチョイス。
秋風でコートの裾とそれがなびけば大変にエレガントだと思います。
ジャケット:TAGLIATORE (タリアトーレ)
ネクタイ:ETRO (エトロ)
シャツ:人吉シャツ
ボトムス:PT01 (ピーティゼロウーノ)
お次はジャケパンスタイル。
コートと同系色のジャケットとネクタイで
シックな組み合わせとなるよう努めてみました。
コートの裏地がガンクラブチェックなので、ドレスアイテムの場合は
それ以外のアイテムは無地を基本とした方が間違いがないかと思います。
シャツ:BROOKS BROTHERS (ブルックス ブラザーズ)
ニット:Letroyes (ルトロワ)
ボトムス:POLO RALPH LAUREN(ポロ ラルフ ローレン)
靴:Pantofola d’Oro (パントフォラ・ドーロ)
最後は休日のオフスタイル。
カチッとしたコートとは言え、カジュアルアイテムとの相性も抜群。
アイテム選びは裏地のガンクラブチェックに使用されている
色味のモノをチョイスして組み合わせました。
コートは羽織りモノですし大きいですから
全体的にどうしてもドレス要素の面積が多くなります。
ですからカジュアルに着る場合は思い切って、そのほかのアイテムを
み〜んなカジュアルアイテムたちで合わせていくのがバランスが取れてオススメです。
ボタンダウンシャツやコットンニット、チノパン、スニーカーなど
思い切ってカジュアルアイテムを選びましょう。
最後に。
ということで今回は、私が愛用する
オン・オフ両方使える鉄板コートについてご紹介してまいりました。
実は、コートを買うならこの時期が一番オススメ。
秋冬シーズンのアイテムたちが店頭に揃い踏みし、かつ
まだ在庫も豊富な今の季節が最も購入に適したタイミングなんです。
出揃ったばかりなのでほとんどのアイテムはセールではありませんが
定価であっても、とっておきの1着を奮発して購入するのも良いのではないでしょうか。
購入したコートと共に、コレから最高の思い出をたくさん作っていく・・・
とても素敵なことだと思いますよ^^
それでは今回はこの辺で。
また次回お逢いいたしましょう。