VOL.215 3シーズン着れる多様性!CIRCOLO1901のヘンリーネックを購入!
どうも、ハシモトです。
酷暑と呼ばれる今年の夏、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
先日は酷暑以外にも、巨大な台風が奇妙なルートで私が住む街へやってきて
貴重な日曜日を荒らしに荒らされ、台無しにされました。
私はその腹いせにネットで買い物をし
ストレス発散をしまくり・・・
よってしばらくは購入品紹介の記事が続きますので、どうぞよろしくです 笑
そして今回はCIRCOLO 1901(チルコロ)というブランドの
ヘンリーネックカットソーのご紹介です。
夏のマストバイ、セールで見かけたらとりあえず買うべきです。
CIRCOLO 1901(チルコロ)と言えばイージージャケット!
CIRCOLO 1901(チルコロ)は南イタリアのバーリに本拠地を置くブランドで
プリントなのにまるで織柄のように感じさせるジャケットや
大変ストレッチの効いたジャケットやパンツを数多く発表しており、
ここ数年はセレクトショップでも売り切れ続出のブランドです。
そんなストレッチ素材関連のアイテム以外に、CIRCOLO 1901(チルコロ)で
ポピュラーなアイテムとなっているのがまさにこのヘンリーネックなのです。
普通のTシャツじゃ物足りない!
そのヘンリーネックがコチラ。
CIRCOLO 1901(チルコロ)コットン ジャージー ショートスリーブ ヘンリーネック カットソー
|
シンプルなネイビーの無地なのですが、ネックがUともVとも言えない絶妙な曲線で
ジャケットや羽織りモノと組み合わせた際のバランスも良さそうです。
生地は大変薄手で触り心地がひんやり冷たく感じます。
ライトに照らして見るとこの通り。
これなら涼しく夏も乗り切れそう。
私はネイビーを買ったので良かったですが、もしホワイトを買うのであれば
乳首の透けがかなり目立つかもしれません・・・。
色味は新品感がなく小慣れた印象。
つなぎ目のアタリが非常にキレイに出ていてここからの色落ちも楽しみです。
着こなしについて考えてみる。
さて、今回も例によって
手持ちのアイテムとの組み合わせを考えてみたいと思います。
まずはジャケットから。
ジャケット:TAGLIATORE(タリアトーレ)
メガネ:OLIVER GOLDSMITH(オリバーゴールドスミス)
ボトムス:ENTRE AMIS(エントレ アミ)
ネイビーとホワイトで夏らしく。
そこにトロピカルウールと呼ばれる爽やか素材を使用した
2プリーツのゆったりしたスラックスを合わせて
のんびりとした感じを出してみました。
このスラックスについては後日記事を書きますので
詳細については今しばらくお楽しみに。
ネッカチーフ:Altea(アルテア)
ボトムス:giab’s ARCHIVIO(ジャブスアルキヴィオ)
こちらはヘンリーネックメインの組み合わせ。
ネイビーとブラウンの”鉄板アズーロ・エ・マローネ”です。
そこにここ最近流行色であるミリタリーグリーン系のネッカチーフで
寂しくならないようにアクセントをつけてみました。
ボトムと同じブラウン系のバンダナなどを短めに巻きつけても良いかもしれません。
最後に。
ヘンリーネックは、流行のネッカチーフやリネンのジャケット、
ゆったりしたボトムなどと組み合わせることでおじさん臭くならずに、
幅広い組み合わせを楽しむことができる万能アイテムだと感じます。
まだ購入したことのない方はぜひ、夏のセールを狙って購入を検討されてみてください。
暑い時にボタンを外せるTシャツ、それって素晴らしくありませんか?
では。
コメントを残す