VOL.211【私の愛用品】コスパが最高なUniqlo UのTシャツ!着こなしも少し考える。
どうも、ハシモトです。
最近は少し寝苦しく感じるほど、
気温の高いジメッとした日が続いていますね。
私は洋服にも私自身にもカビが生えないように
エアコンをガンガンつけております 笑
この時期からそんな事では、今年の真夏は
一体どうなってしまうのでしょうか・・・。
さて、今回は私が最近使い倒しているUNIQLOアイテムをご紹介いたします。
なんて事ない品ですが、よくよく考えるとコスパが最強のアイテムです。
肉厚なTシャツがなんと1000円とな?
それがコチラ。
ルメール氏とのコラボシリーズ、Uniqlo Uで展開されている
クルーネックT(半袖)です!
価格はなんと1,000円+税! 安すぎます!
間違いなくこの具合で価格なら買いだと思います。
さまざまなカラーバリエーションがありますが、柄物はありません。
旬のマスタードのようなイエローやカーキのようなグリーンなど
流行色も取り揃えられています。
ちなみに私はブラックを3枚購入しています。
色ち買いするのも楽しそうですね。
生地は目の詰まったヘビーウエイトのコットン素材でやや厚手。
夏物にありがちなペラペラしたTシャツとは違い
セレクトショップに並んでいても引けを取らないクオリティだと思います。
それはまるでU.S.A製の様。
これなら1枚で着ても少年感が出なくてサマになりそうです。
もう何度も洗濯をしていますが首回りが伸びることもなくしっかり形状記憶。
それだけ生地がしっかりしているということなのでしょうか。
長持ちしてくれることに期待して、ガンガン着てみようと思います。
着こなしを考える。
では次に、私が最近している組み合わせについて
いくつか紹介いたします。
ボトムス:Giab’s ARCHIVIO(ジャブスアルキヴィオ)
メガネ:OLIVER GOLDSMITH(オリバーゴールドスミス)
ブラックとブラウンの組み合わせ、ネロ・エ・マローネの組み合わせです。
ここ数年でこの色の組み合わせがかなり一般的になったように感じます。
ネクタイやソックスなどでの小物に取り入れられているのも見かけるようになりました。
ブラウンはパンツ一つに絞って、そのほかは全てブラックでまとめています。
靴は素足か濃いグレーやブラックのフットカバーを履いて足首を見せると涼しげでいいでしょう。
↓無印良品のフットカバーの記事は下記よりどうぞ。
次はニットとの組み合わせ。
セーター:UNIQLO
ボトムス:INCOTEX(インコテックス)
購入後一度しか着ていなかったセーターを見つけたので
いい機会だと合わせてみました。
モノトーンの中に濃い色のベージュを合わせて
全体を落ち着いた色味でまとめました。
靴は黒のビットローファーなんかとの相性が良さそうです。
最後に。
ということで今回はUniqlo UのTシャツについて
ご紹介してまいりました。
黒Tなんていうのは大変ベーシックなアイテムなので
なんとでも相性が良いかと思いますが、
あまり派手な色と合わせずに、シックな着こなしをして
子供っぽくならない様に気をつけたいものです。
ネイビーやグレーもオススメですのでぜひ。
今回はこの辺で。
また次回お逢いいたしましょう。
CIRCOLO 1901(チルコロ)コットン ストレッチ ショートスリーブ クルーネック カットソー
|
マジェスティック フィラチュール MAJESTIC FILATURES / 18SS!コットンスラブ天竺クルーネック半袖Tシャツ『S18-16-001』(BLANC/ホワイト) / 春夏 イタリア カットソー ティーシャツ メンズ 無地 ブランド 天竺 クルーネック スラブ
|
マジェスティック フィラチュール MAJESTIC FILATURES / 18SS!デラックスコットン天竺ヘンリーネック半袖Tシャツ『S18-09-006』(BLANC/ホワイト) / 春夏 イタリア カットソー ティーシャツ メンズ 無地 ブランド コットン 天竺 綿
|
コメントを残す