どうも、こんばんは。
ハシモトでございます。
今回は、前回に引き続き、購入したボトムス(パンツ)のご紹介です。
前回はPT01(ピーティゼロウーノ)のコーデュロイパンツでしたが、
今回はG.T.A(ジーティーアー)のネイビースラックスでございます。
G.T.Aといえば、グレースラックスや夏物の千鳥格子柄のスラックスなど、
以前から度々このブログでご紹介しております、ハシモト御用達のパンツファクトリーです。
今回はどのようなスラックスを購入したのでしょうか。
早速見ていきましょう。
ゆったり楽しめる2プリーツ。
それがコチラ。
起毛感のあるウール生地で仕立てられた2プリーツのスラックスです。
織り柄やネップなどはなく、実にシンプルなスタンダードなパンツです。
今回は、はじめてDel Fiore(デルフィオーレ)さんで購入してみました。
こちらのお店はイタリアインポートものを扱う、
比較的新しいショップ様のようで、Shibumi Firenze(シブミ フィレンツェ)の
サスペンダーなど、めったに国内で見ることのできないアイテムも取り扱っておられます。(このパンツにも合いそうだなぁ・・・欲しい・・・笑)
ボタンはG.T.Aならではの研磨したような三日月型のマット感のあるモノ。
ベルトループはやや細めの仕様です。
プリーツが入っているのでウエストはゆとりのある
フォルムを腰回りに与えてくれますが、
それとは対照的に、裾にかけてはかなりテーパードが効いており、
一気に細くなっています。
裾の仕上げは相変わらず普段通りの”ダブルの4.5㎝”。
なお、Del Fiore(デルフィオーレ)さんでは、裾上げサービスを
実施しておりませんので
私はよく補正をお願いしているリフォームノックさんに依頼して
仕上げていただきました。
適当に手持ちに合わせてみる。
ジャケット:ORIAN(オリアン)
シャツ:HITOYOSHI(人吉シャツ)
ボトムス:G.T.A(ジーティーアー)
チーフ:Altea(アルテア)
購入したパンツとクローゼットの中の服たちを適当に合わせてみました。
サックスブルーのシャツとネイビーのジャケットと
全体のトーンを同系色でまとめました。
ネイビー大好きなので、ついついネイビーばかり使ってしまいますね・・・。
ポケットチーフは落ち着いた黄色系のモノをセレクトしましたが、
全体がネイビートーンなので、チーフがもっと派手でも良いかもしれません。
最後に。
と、いうことで今回はG.T.Aのスラックスについて綴ってまいりました。
実はこのスラックス、型番が765というタイプなのですが、
今シーズンを最後に廃盤となってしまうようなのです!
キレイなシルエットなので大変もったいない!
(グレーを色ち買いしようかな・・・)
プリーツパンツをお探しの方、
とっても美しいパンツなので、ぜひこの765を廃盤で無くなってしまう前に
手元に置いておかれることをオススメしますよ!
では今回はこの辺で。
また次回お逢いいたしましょう。