さて、皆様お久しぶりです。
ハシモトです。
約1週間以上ブログを更新しておりませんでしたので、
また今回からはマイペースながらも更新してまいります。
そんな私ですが、有給休暇をとりまして沖縄にバカンスへ行っておりました。
今回はそんな旅行の備忘録を付けておきたいということで記事にしてみることとします。
まず沖縄に行く前日の日、その日は七夕でした。
私はその日もお休みしてサカナクションの10周年ツアーファイナル・福岡公演へと出掛けていました。
ちょうどその頃の福岡県といいますと大変な豪雨で、朝倉市などではボートでの救助が行われるほどでした。
しかしながらサカナクションの皆さまは公演を中止すること無く、来てくれる方のために開催を決定してくれました。
さらに来られない方々には払い戻しをするという異例の対応でした。こういうのを神対応と言うのでしょうね。
ライブ内容も大変素晴らしく、過去10回以上観に行っていますが個人的に過去最高のライブでした。
(※上の写真は撮影許可のタイミングで撮影しております。)
そしてライブを楽しんだ私は翌日朝イチの便で福岡空港から那覇へと飛んだのでした。
那覇は快晴。
那覇に到着した私は早速レンタカーを使って念願のステーキを食べに出かけました。
福岡とは打って変わってギラギラするほどの快晴、まさにバカンス日和です。
約2時間半のドライブの後、ようやくステーキハウスへ。
もちろんステーキも美味しいですが、炙った赤身肉の寿司が絶品でした。
一貫250円しますからそりゃあ美味しいですよね・・・。
その後は隣接する美ら海水族館とエメラルドビーチへ。
観光客は多いもののまだ夏休み前なのでのんびり泳げました。
ハリセンボンや小魚と一緒に泳げるなんて素敵な体験です。
翌日は北谷(ちゃたん)へ。
ここにはアメリカンビレッジと呼ばれる施設があって
アメリカ軍や沖縄軍のお古が格安で購入できます。
なんて幸せな空間なのでしょう。
ここなら一週間だって入り浸れます。
アメリカ軍以外のイタリア軍やドイツ軍のモノも売られていたので大変勉強にもなります。
午後からはコロナサンセットフェスティバルへ。
那覇に行く直前にこのフェスに気がついて急遽チケットを取りました。
しかもこのフェスにがサカナクションがでるんですね〜
まさか彼らと同じルートで旅をすることになるとは思いもしませんでした。
他にも私の好きなアーティスト達が揃い踏みでしたので
ビーチを眺めながら大変満喫しました。
(http://www.clubberia.com/ja/reports/2293/より引用)
沖縄はアメリカの方も多いですから、まるで海外のフェスに来ているような独特な雰囲気が味わえました。
その夜は貸し切り状態で居酒屋あさひへ。
どうしても食べたかったラフテーと海ぶどうを肴に
希少な伊是名島で作られる泡盛(古酒)をいただきました。
ママさんも優しくてつい長居してしまいました・・・。またきます。
そして最終日は平日。
私は観光客が少ない曜日に思い切り海を楽しもうと企てていたので
那覇とは正反対にあるさんさんビーチへやって来ました。
すると・・・。
誰も居ない!
こんなに贅沢をして良いのでしょうか。
もうここでこと切れても悔いはありません、そんなキモチでした。
たっぷり大自然を浴びて黒くなった私は
その後A&Wのハンバーガーや石垣牛ハンバーグなどを満喫した後、帰路についたのでした・・・。
ということで完全自己満の記事でしたがいかがでしたか。
沖縄に行こうと思われている方は7月上旬を強くオススメしますよ。
夏休みでもないし梅雨でも台風でもないし。
最高のバケーションが楽しめるはずです。
仕事で疲れた時、疲れる前にぜひ。
では、今回はこの辺で。
また次回お逢いいたしましょう。