どうも、ハシモトです。
今回は先月末に購入して、まだブログで取り上げていなかった
コットンパンツがありましたので、ようやくそれをご紹介をしてまいります。
ブランドはイタリアファッション好きなら誰もが知っているであろう
INCOTEX(インコテックス)です。丁寧な縫製とコストパフォマンスで
国内でも大人気のパンツ専門のブランドです。
INCOTEXの魅力はシンプルなこと。
今回購入したのは濃いめのベージュのコットンパンツ。
素材はポリウレタンが混紡されていないコットン100%です。
生地が大変薄く、夏場でも軽やかに着こなせそうです。
近年はストレッチパンツブームであらゆるパンツにポリウレタンが使われておりますので、
私のようなウレタンにアンチテーゼを唱える人間には大変ありがたい1本です(笑)
なぜポリウレタンが嫌いなのかというのは以前コチラの記事で少し触れておりますので
気になる方はぜひ読まれて下さい。
ですからこのパンツにはストレッチはほとんど効いていません。
織り方により多少のナチュラルストレッチは効いていますが、ほぼ感じない程度です。
でもそれでいいんです。
そのほうがパンツのひざ抜けが低減されて寿命が長くなりますから・・・。
そしてこのブランドの魅力はデザインにあります。
ひと口にデザインと言っても様々ですが、INCOTEXの場合は”非常に作りこまれたシンプルさ”が最たる魅力です。
つまり、特別なデザインや色、ダメージ加工はされていないけれど
丁寧な縫製技術と裁断により、立体的で足が長く見える作りになっているのです。
それからこれはイタリアの人気パンツブランドに総じて言えることですが、
テーパードがとても効いていてパンツの裾に向かうに従って一気に細くなるデザインとなっています。
これは近年のスキニーパンツの流行の影響も少なからずあるのかもしれませんが、
これがあることにより、クラシックな作りなんだけれどどこか新しさがあるシルエットを味わます。
【国内正規品】S/S 新作 INCOTEX ( インコテックス ) / N35型 / SLIM FIT / アイスコットン ハイコンフォート スラックス【1NT035】【405.ライトベージュ】【送料無料】
|
手持ちの服と合わせてみる
それでは手持ちの服達との相性を見てまいりましょう。
まずはネイビージャケットに白シャツというベーシックな着こなし。
ジャケット:Errico Formicola(エッリコ・フォルミコラ)
シャツ:ESTNATION(エストネーション)
パンツ:INCOTEX(インコテックス)
チーフ:MUNGAI(ムンガイ)
靴:Riviera(リヴィエラ)
シンプルなデザインと色味のためロールアップして靴にはスリッポンを持ってきました。
パンツと色味を合わせたベージュのリネンのポケットチーフがアクセントかなと思います。
お次はコチラ。
ポロシャツ:GUY ROVER(ギ ローバー)
パンツ:INCOTEX(インコテックス)
サングラス:RAY-BAN(レイバン)
靴:GAIMO(ガイモ)
シンプルにポロシャツと合わせています。
夏の着こなしでしたらやはり足もとは大胆にロールアップです。
足もとにはパンツと色味の近いブラウンのエスパドリーユを。
(そろそろ中敷の修理をしたいところ。)
最後は秋口にピッタリなGジャンスタイルを。
Gジャン:YANUK(ヤヌーク)
Tシャツ:HANES(ヘインズ)
パンツ:INCOTEX(インコテックス)
ブーツ:RED WING(レッドウイング/8875)
イタリアブランドとはいえ、シンプルな汎用性ある作りのため
このようなアメリカンスタイルもしっくりきます。
裾は出してもいいですが、個人的にはブーツインをオススメします。
最後に
ということで今回はコットンパンツについてご紹介してまいりました。
INCOTEXのパンツは1本あって損はありませんし、
すでに1本持っていたとしても、更に2本3本と欲しくなってしまう・・・
そんな魅力的なパンツブランドですから、気になる方はマイサイズが売り切れる前に
チェックされることをオススメ致します。
またこれからサマーセールの季節となりますのでお買い得品を狙うのもアリかもしれませんね。
では、今回はこの辺で。
また次回お逢いいたしましょう。
では。
【国内正規品】S/S 新作 INCOTEX ( インコテックス ) / N35型 / SLIM FIT / SUPER100’S / ウール トロピカル スラックス【1NT035】【905.ライトグレー/920.グレー/990.ブラック】【送料無料】
|