今回はファッションとは全く関係のないことではありますが。
私にとっての大事件かもしれないので
記事を書くことにいたしました。
大好物は生クリーム・・・しかし突然。
私は知人たちの間では知らない人はいないほどに
”生クリーム好き”を公言していて、
いちごのホールケーキをまるまる食べるなんてことも度々しておりました。
(タルトやチョコレートケーキなどは関心がなく、あくまで白い生クリームが好き)
無類の甘党というわけです。
最近はクリスマスが近づいてきたので、
色々なところのホールケーキを予約して、
「毎日食べくらべじゃ!」と意気込んでいたわけです。
そう、”意気込んでいた”・・・あくまで過去形なのです。
私の行く手を阻むモノ
なぜ過去形なのか、
それはつい最近のできごとです。
私はこの季節になると毎年
セブン-イレブンから発売される「ミニかまくら」が大好きでして、
(中にババロアが入っているけど正直要らない、全部生クリームにしてください)
去年は毎日のように食べていたわけです。
そして今年も発売と同時に購入したわけです。
「なんか去年より小さくなったなぁ」なんてことも思いながら、
夕食後に2つ食べました。
すると翌日、猛烈な腹痛に襲われたのです。
その日の午前中は仕事どころではありませんでした。
原因を突き止めようとしてみると
どうやら昨日の生クリームが怪しいのです。
別にセブン-イレブンのケーキが悪いわけではないんです。
これだけは言っておきます。
なぜそう言えるのか、
セブン-イレブンのもの以外に思い当たるフシが数カ月前にもあったからです。
私は数カ月前、まだ秋口に生クリームに飢えておりました。
とうとう我慢できなくなった私は
自分で生クリームを泡立てて食パンに塗って食べるという
禁断症状を起こしたのです(笑)
その翌日、例によってお腹を壊しました・・・
その時はただ食べ過ぎかなぁと思っていたのですが。
さらに、生クリーム以外でも
牛乳感の強いアイスクリームを食べた翌日にも
腹痛になっているのです。
しかし、牛乳や飲むヨーグルトでは腹痛は起こりません。
これは一体何なのだろうか・・・
調べてみると乳糖不耐性というものがあるらしいんです。
それはおもに乳児がかかる症状なのですが、大人もまれにかかる人がいるそうです。
しかしそれならばなぜ牛乳は大丈夫なのか・・・
去年は大丈夫だったのに突然かかるモノなのか・・・そこにはやや疑問が残ります。
1番の問題
もし私が乳糖不耐性に突然かかってしまったのならば、
予約していた大量のホールケーキたちを食べられないということ!!
コレは困ったぞ!
ホールケーキをいくつも食べたりしたら、
翌日にどんな腹痛が来ることか・・・
恐ろしいけれど食べたい・・・
もう予約しちゃったし・・・
生クリームのことで頭がいっぱいな今日このごろです。
うまくまとまりませんでしたが今回はこの辺で。
また進捗がありましたらお知らせいたします・・・
![]() 【 森永 サンモアホイップ (冷凍) プレーン 1000ml 】 生クリーム ケーキ クレープ 業務用 植物性脂肪 手作りケーキ トッピング デコレーション
|