今夜は今季大注目のgreen label relaxingのチェスターフィールドコートをご紹介いたします。
今回のお色はネイビーです。
価格は48,600円です。
リンクはこちら。
http://zozo.jp/shop/greenlabel/goods/11846734/?did=27342155
価格帯はセレクトショップとしては中間よりやや高い部類なのだと思いますが、
このチェスターフィールドコートにはある特徴があるんです。
そのことを考えるとこの価格が大変お安く感じますよ。
その特徴とはこちら。
あの老舗生地メーカーの生地を贅沢に!?
こちらのコートはなんと、Loro Piana(ロロ・ピアーナ)のウール100%生地を
使用したコートなんです。
それでこの価格は驚きです。
Loro Pianaとは、1924年にピエトロ・ロロ・ピアーナ(Pietro Loro Piana)が
テキスタル会社を創立したのが始まりで、最高級の原料から最高級の生地を作り出しているメーカーです。
通常Loro Pianaの生地を使っているコートやジャケットなどは
この倍から数倍の価格で販売されることがほとんどで、
このような学生にも手が出しやすい価格帯のセレクトショップで
取り扱われることはあまりありません。
(対象年齢が上のショップであれば扱っておられます)
最新テクノロジーが産んだ、ストームシステム
今回のLoro Pianaの生地は、ストームシステムという生地を使用しており、
軽いメルトンのようなさわり心地でナチュラルな風合いに仕上げられております。
しかしカシミアなどと比べると、さらさらとしています。
ストームシステムはロロ・ピアーナの登録商標のひとつで、
天然繊維に最先端技術を組み合わせ、完全防水・防風性を実現した
天然ファブリックのことなのだとか。
ですから表面の起毛感や柔らかさは少なく、
その代わりに防水機能に長けているというわけなんですね。
雪やみぞれの日にも安心できるタフガイなんです。
個人的にはもう少ししっとりとした生地感が好みですが、
これは軽くて動きやすそうです。
肩も凝らないと思います。
袖付けやバルカポケットも美しいです。
ただボタンがプラスチックなので安っぽい印象を受けます。
そこは残念ポイントですね。
色はネイビーではありますが、よく見るとダークネイビーと明るいブルーの
混ざり合った色味となっています。
襟裏は淡いネイビーです。
完売の恐れがあります。
最高級の生地で仕立てたコート、気になる方も多いことでしょう。
しかもこのアイテムはBEGINにも掲載されていましたので、
早く買わないとなくなってしまうかも。
ということで、破格の値段で上質なチェスターフィールドコートが手に入る!
というお知らせでした。
では、また次回。
下には私がオススメするコートのリンクを貼っておきますね。
ご覧ください。