今回は私が溺愛しているスラックスのご紹介です。
それがコチラのGTA(ジーティーアー)のウール100%の
グレー無地のスラックスです。
クラシックで流行の左右されないシンプルなデザインのものです。
あらゆる色に合わせられるのがグレー
どこにでもありそうなパンツですが、
GTAのパンツは縫製と素材、それと価格のバランスが素晴らしく、
高クオリティハイコストパフォーマンスが魅力のブランドなんです。
今期は様々な店でグレーの洋服がトレンドとして紹介されており
取り入れている方も多いと思いますが、
無地のこのようなアイテムなら流行が過ぎ去っても安心して
長く楽しむことができますね。
良いものを大切に、それが私の買い物のモットーでございますから、
どんな服装にも合わせられて上質で低価格なこのスラックスは
ぜひ皆様にもオススメしたい一品なのです。
※↑紹介しているモデルとは異なります。
GTAはコスパと仕立てのバランスが◎
INCOTEXやPT01と比べると低価格にもかかわらず
ファスナー部分など一部には美しいハンドステッチが施されていますし、
コインポケットのバランスも完璧に思います。
素材は先ほど述べたようにウールですが、
ナチュラルストレッチで軽やかに動けますし加水分解の心配もありません。
ウールといっても触り心地も柔らかくしなやかで
チクチクしたりはしません。
イタリアのパンツは裏地が鮮やか
キュプラの裏地は艶やかなロイヤルブルー。
履くときにテンションが上がります。
イタリアブランドのパンツ類は裏地が楽しいんです。
このように鮮やかなカラーリングであったり、
気球や自転車、アロハなどのイラストが入っていたりするものも
多くあります。(本当にベーシックなものに柄物は必要ないのですが)
ですから履くときや脱いでハンダーに吊るす時まで楽しいんですね。
女子受けも良いかも。
また、コチラには膝当ても付いていますので
膝部分の磨耗が少ないのも嬉しいです。
流行りはプリーツ入、クラシカルならノープリーツ。
流行りのプリーツは入っていません。
ですから次に購入するなら2プリーツあたりで
腰元にゆとりがあるテーパードタイプがいいなぁと考えております。
収納時は中田ハンガーにかけてこのように保存しています。
もちろん毎回アイロンをかけて。
言い忘れていましたが裾は4.5センチのダブル仕上げにしております。
5センチでもよかったのですがよりクラシカルに4.5センチにしました。
どんな服装にも合わせられる、流行りも取り入れている
グレーのスラックス、1本ワードローブに加えてみてはいかがでしょうか。
流行重視の方にはプリーツ入りをオススメします。
それではまた次回。